4月初旬から急激にフェイスブックページのオーガニックリーチが減ってましたね!
まず「オーガニックリーチ」って言葉を聞きなれない方も多いと思うので簡単に説明します。
フェイスブックページのオーガニックリーチとは
リアルタイムのフィードやニュースフィードで、自然に「記事」が届く範囲(リーチ)を「オーガニックリーチ」と言ってます。
そのフェイスブックページのファンでない人も含まれています。
変化は今年初め頃から行われてたようですが、目に見えて変化が現れたのは4月初旬だったと思います。
最近では少し復活してきた感じがしていますが、4月初旬は全くリーチしてないのでは?と思ってしまうほどの反応でした。
フェイスブックはこれまで無料で広告を出せてブランディングを行えますよ!
とあおって広告主を集めて来ましたが、そろそろ回収する時期が来たのか?
会社のお財布事情が厳しくなったのか?
引き締めに入ってきています。
無料の拡散は減ってますが、広告代を支払えばリーチすることは可能です。
4月初旬頃は11,2%までリーチが下がったと言う話がありました。
最近の統計では「平均で44.3%減少している」ようです。
この数字は「記事」だけの投稿の時であり、フェイスブックページ内の記事にリンクがあると、オーガニックリーチはもっと減っていると思います。
(リンクは広告に近くフェイスブック側は嫌う)
これからフェイスブックページを行う方は、無料期間が終了したようなもので厳しい感じはあります!
ただこんな中でもしっかりファンを増やしている方は居ます。
逆によくわからない記事で散乱することが無くなり運営しやすくなると言う方も居ます。
悪循環しているだけでは?
私的にはフェイスブックは、「悪循環」をしているだけの気がしています。
昨年頃からフェイスブックのユーザー数の減りは米国で報告されています。
さすがのフェイスブックも懐が寂しくなって回収に入ったかもしれませんが、ユーザー数が減っているところに無料キャンペーンも終了させたのでは余計にユーザーが減る一方です。
ただの悪循環でしょう!
フェイスブック自体の健全化も進んで居ますので良い方向ではありますが、この悪循環は一掃しないとフェイスブック自体はジリ貧の気がします。
フェイスブックの仕様がコロコロ変っている所で慌てて動くのは得策では無いですが、私は運用方法を少し変化させてます。
私の運用方法
具体的にはフェイスブックページは、しばらく「記事」の質を上げるようにしています。
そのため、現在はメインサイトに集中して作業しています。
サブサイトまで行うまでの時間が無いので、サブサイトは「ほうちブック」に任せてます。
こういう時に「ほうちブック」は便利ですね!いろいろ自動で設定が行えて面白いです!
【フェイスブックページの関連記事一覧】
●フェイスブックページの作成方法(Part1) ~導入編~
●フェースブックページ作成方法(Part2)~実践編~
●フェイスブックページとフェースブックアプリの作成
●フェイスブックページの懸賞サイトの効率的な使い方!
●フェイスブックページと「ほうちブック」の利便性
●フェイスブックページにおける「記事」と「アプリ」の役割
●フェースブックページとフェースブック個人アカウントの違い
●フェイスブックページがようやく10万いいね!に達した。
●フェイスブックページのお助け「ほうちブック」の説明資料
●フェイスブックページでほうちブックの具体的な運用方法
●フェイスブックページの変化(フェースブックページでシステム化)
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
また宜しくお願いします。