お久しぶりです!
って、済みません、ブログの更新ですが、今回は三ヶ月も期間を空けてしまいました...
決して遊んでいた訳では無く、集中して自分が行いたい事にフォーカスして仕事を行っていました。
それでもネットに仕掛けて(試してみたいこと)が多く時間が足りないです現状です。
最近の作業状況
前回はPPCの話で終わってますが、PPCも継続進めてはいます。
とは言っても前回までのような作業重視というよりは、最近は研究に比重を置いてます。
ビギナーレベルはようやく卒業して、次のSTEPに入っている感じです。
この辺の話もできればしたいですが、説明が長くなってしまうかもです。
私の研究がまだまだなので。。。
機会がありましたら報告しますので、宜しくお願いします。
フェイスブックページの運営
ここ三ヶ月で一番行っていた活動は、フェイスブックページの運営です。
9月末頃にフェイスブックページ作成の合宿に参加したのですが、そこから予想以上に時間を割いてフェイスブックページの運営を行ってました。
と言うのもその塾長が本当にマメな方で私の進捗が芳しくないと、SKYPEやTeamViewer(双方向でPCを共有して検討できるソフト)で連絡をくれるので、孤独にもならずに進めて来ました。
私がリクエストして検討会を行ってくれるならまだ話はわかりますが、先生の方から積極的に進捗確認に来てくれるので、サボってはいられませんよね!
お陰で今月で4ヶ月目になりますが、7万いいね!のレベルまで成長しました。
最初は得意なPC/スマホ/ネット関係の情報をアップしていたのですが、ユーザーの反応が悪く、最近では研究も兼ねていろいろ行ってます。
と言う訳で名前は気にしないで下さいね...
お役立ちツール「ほうちブック」
そこで役立ってるのが『ほうちブック』です。
名前が今どきのネットビジネス過ぎて悪い印象があるかもしれないですが、名前の通りフェイスブックページで自動化が行えるツールです。
私はPC関係のエンジニアを20年以上もしてたので、「自動化」には興味津々で、ついつい忙しい時ても自動化ツールは試してしまいますが、これは本当に完全な自動化が可能です。
フェイスブックページの運営で、かなりの工数の削減に寄与してもらってます。
私は既に「ほうちブック」は4ヶ月も使ってますので、具体的な利便性も書きたいのですが、ページが足りなそうです。。。
次回、記載したいと思います。
フェイスブックページの運営をされている方にとっては本当に助かるツールです!
【フェイスブックページの関連記事一覧】
●フェイスブックページの作成方法(Part1) ~導入編~
●フェースブックページ作成方法(Part2)~実践編~
●フェイスブックページとフェースブックアプリの作成
●フェイスブックページの懸賞サイトの効率的な使い方!
●フェイスブックページと「ほうちブック」の利便性
●フェイスブックページにおける「記事」と「アプリ」の役割
●フェースブックページとフェースブック個人アカウントの違い
●フェイスブックページがようやく10万いいね!に達した。
●フェイスブックページのお助け「ほうちブック」の説明資料
●フェイスブックページでほうちブックの具体的な運用方法
●フェイスブックページの変化(フェースブックページでシステム化)
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
また宜しくお願いします。