ようやく「ほうちブック」の詳細説明資料が完成しました。
「ほうちブックの詳細説明資料
かなり充実した内容になってます。
登録は「無料」ですし「特典」もいっぱい付いてます。
当然、「解除」もいつでもできます。
まずは面白半分でも良いので登録してみて下さい!
フェイスブックページの運営には必ず役立ちます。
現在、フェイスブックの仕様変更によりほうちブックも調整が必要になっています。
今後、仕様変更内容によりどうなるかわからないですが、しばらくは静観が良さそうです!
【備考】
前回の投稿からかなり時間が経ってしまいました(笑)
遊んで居たのならまだ良い気がしますが、そんな訳は無く、季節要因の『確定申告』と格闘してました。
確定申告は何であんなに面倒なのですかね?
あれだけ細分化されてしまうと、「素人に記入しろ!」と言う方が無理がある気がします。
ただ原則をわかってしまえば、スムーズに作業は行えました。
国税庁のホームページから、WEB上で必要事項を入力していって「申込書」を完成させる方式が一番スムーズに作成できると思います。
国税庁もいろいろな業種や個人資産の方が居るので、記入項目も複雑になってしまうところを苦労してわかりやすくしている努力はわかります。
しかし初めて作成する方にとっては大変ですよね!
私は今回、かなり几帳面に経費の算出を行いました。
元々、几帳面な性格ではあるので、日々発生する経費はEXCELに記帳していました。
ただその整理を行なって無かったので領収書とのヒモ付が面倒でした(泣)
それでも漏れも無く全て整理が行えました。
かなり面倒ではありましたが、一年の収支もわかりましたし、次年度の反省とフィードバック項目もわかったので終わってみればスッキリしています。
ただ大変でした。。。時間もかかった。。。
これからは三ヶ月ごと(クォーター単位)で整理を行なって行こうと思います!
あとクレジットカードの明細ですが、WEB明細は、半年間しか保存してくれないですね!
その点、銀行の明細は5年間ぐらい蓄えてくれます。
クレジットカードの保存期間は何であんなに短いのですかね?
私は頻繁に使うのは、WEB明細にして無かったので何とかなりましたが。
クレジットカード会社はWEB明細を積極的に勧めるのですから、保存期間も最低でも一年は必要と思います。
今まで以上にしっかり管理するために、税務署に「確定申告書」を届けに行った帰りにA4のレタートレイも購入して来ました。
これで日々、しっかり管理して行こうと思います。
一度、苦労を知ると次からはしっかり行いますね!
それだけでも今回の整理は役に経った気がします。
【備考2】
「ほうちブック」の説明資料もようやく配信できたので、
次からは図も交えた説明を行なっていきたいと思います。
ただ詳細内容は上記の説明資料を読んで頂ければわかりますよ!
今回、「ほうちブック」の詳細説明資料を作成する段階で、メール配信スタンドも切り替えました。
前に使っていたところはシンプルではあったのですが、機能的にもサポート的にも不安がありました。
この際、しっかりしたところに切り替えました。
ただ新しい配信スタンドになったので、マニュアルから読み返さなくてはならないと考えてたのですが、マニュアルは殆ど読むこと無く簡単に設定が行えました。
さすがユーザー数が多い所にしたのですが、随所に設定の配慮がされていてわかりやすかったです。
かなりユーザーリクエストをフィードバックしているのがわかります。
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
また宜しくお願いします。