記事の詳細
格安スマホで節約方法(Part7) 050plusの利用開始!改めて気が付いた利点

050PLUSは当月と翌月の基本料は無料なので早速、開始しています。
使い始めたばかりなのですが、一つ凄い便利な機能がありました!
050番号はIP電話なので、デスクトップPCでも使えてしまうんですね!
SKYPEやLINEの音声電話と同じように、ヘッドセットをして電話が使えました。
これはすごく便利です!
ヘッドセットをしてるので両手は他の事を行っていながら、
固定電話にも通話ができます!
サポートサイトなどに連絡を取るときなど、不具合の修正作業をしながら対応するので
両手が空いているのは凄く助かります。
サポート先の指示に従ってWEB画面から編集作業が容易にできます。
これは思いもしなかった便利機能でした。
最近ではヘッドセットも高機能で安くなってますので、是非試してみると良いと思います。
一度、この状態で電話してしまうと、電話機を持ってるのが面倒に感じてしまいます!
使わない手は無いと改めて思いました!
私の使っているヘッドセットは下記です。
Contents
サンワサプライ USBヘッドセット シルバー(MMZ-HSUSB10SV)
USBなのでPCに指すのも容易に行えます。
これは2,000円ぐらいしますが、もっと安い1,000円ぐらいの製品も多いです。
ホントに電化製品は安くなる一方です。
☆スマホの料金が高い方は下記の2つの検討が必要です!
【SIMフリー】話題のMVNOで格安スマホをゲットすれば通信費は激安!
【スマホ本体】スマホ乗換はキャッシュバック率の高さで比較!
>>乗り換えで最大50,000円キャッシュバックキャンペーン!<<
【通信費の節約検討の関連記事】
●スマホ料金高い方の節約術(Part7) 050plusの利用開始!改めて気が付いた利点
●スマホ料金高い方の節約術(Part6) 携帯2台節約術と携帯一台での方法検討
●スマホ料金高い方の節約術(Part5) MVNO仮想移動体通信事業者って何?
●スマホ料金高い方の節約術(Part4) IP電話会社の具体的利用方法
●スマホ料金高い方の節約術(Part3) IP電話を利用して携帯料金を安くする。
●スマホ料金高い方の節約術(Part2) 音声専用携帯を作成して携帯料金を安くする。
●スマホ料金高い方の節約術(Part1) 音声専用携帯とデータ通信専用スマホ
●スマホ料金高い方の節約術(Part0)Emobile Stream Xで通信費の節約の評価